高品質フェライト系ステンレス鋼(FS-1)


フロッピーのセンターコア、ホーン

板厚: 0.010~2.5mm 幅 : 3~300mm |
![]() |

日本、上海
製品概要
FS-1は弊社オリジナル鋼種で、フェライト系ステンレス鋼に分類される材料です。
フェライト系ステンレスでありながら、ある程度の強度と耐食性を有した材料のため、一般的な環境下において使用される場合、SUS304からの代替が可能です。また、ニッケルの含有量が1%と僅かであるため、ニッケル建値の影響が少なく、価格が安定していることもご好評いただいております。
特徴
■SUS430以上の成形性
SUS430より十分な成型性をもち、絞り割れを生ずることなく精度の高いプレス加工ができます。
■SUS304レベルの硬度
FS-1はフルハードで、硬さHV330、引張強さ1,100N/mm2(SUS304-3/4H相当の強度)まで得ることが可能です。
化学成分
鋼種名 |
化学成分(%) |
||||||
C |
Si |
Mn |
P |
S |
Cr |
Ni |
|
FS-1 |
≦0.08 |
1.50~2.50 |
≦1.00 |
≦0.040 |
≦0.010 |
16.00~18.00 |
≦1.50 |
SUS430 (参考) |
≦0.12 |
≦0.75 |
≦1.00 |
≦0.040 |
≦0.030 |
16.00~18.00 |
|
SUS304 (参考) |
≦0.08 |
≦1.00 |
≦2.00 |
≦0.045 |
≦0.030 |
18.00~20.00 |
8.00~10.50 |
特金のメリット
◎SUS304からの代替でコストダウンができます
フルハードでSUS304-3/4H相当の強度を有するため、SUS304からの代替が可能です。
ニッケル含有量が1%と僅かであるためSUS304より安価で、かつ、レアメタルの価格変動の影響が少ないため、価格の安定性があります。
◎SUS430からの代替で品質UPできます
ニッケルを1%含有しているため、類似鋼種であるSUS430と同等硬さでも優れた成形性を有し、かつ、耐食性に優れています。
◎極薄箔も製造いたします
一般材では出来ない厳しい板厚公差で製造いたします。
弊社では板厚0.10mm未満の極薄箔の製造が可能です。
◎小ロットにも柔軟に対応いたします
標準300kgから製造いたします。
また、ご相談頂ければ更に小ロットでも検討いたします。
(対応可否はその時々にもよりますので、都度、ご確認下さい。)
◎ご要望の硬さにオーダーメイドいたします
フェライト系ステンレスで流通の多い軟質材以外の硬さも製造いたします。
◎表面肌をお選び頂けます
圧延ロールを変更することにより、ブライト仕上(光沢あり) か ダル仕上(梨地模様)をお選び頂けます。
また、ご指定によりヘアライン研磨(外注)も対応致します。
物理的性質
鋼種名 |
密度 g/cm3 |
融点 ℃ |
熱膨張係数 (10-6/K) |
熱伝導率 W/(m・K) |
電気抵抗 μΩ・㎝ |
ヤング率 N/m㎡ |
磁性 |
SUS430 |
7.70 |
1480~ 1508 |
10.5 |
26.0 |
60 |
200,000 |
常時有り |
FS-1 |
7.73 |
1460~ 1500 |
11.3 |
25.1 |
70 |
206,000 |
常時有り |
SUS304 |
7.90 |
1398~ 1453 |
17.3 |
16.3 |
72 |
193,000 |
焼鈍後無し 圧延後有り |
機械的性質
鋼種名 |
仕上状態 |
硬さ試験 |
引張試験 |
|
HV |
引張強さ N/m㎡ |
伸び% |
||
SUS430 |
焼鈍仕上 |
140~190 |
450~570 |
22~32 |
強圧延仕上 |
250~300 |
785~1000 |
1~3 |
|
FS-1 |
焼鈍仕上 |
190~210 |
610~650 |
20~25 |
強圧延仕上 |
290~330 |
940~1030 |
1~3 |
|
SUS304 |
焼鈍仕上 |
140 ~ 180 |
540 ~ 706 |
47 ~ 62 |
強圧延仕上 |
390 ~ 430 |
1225 ~ 1420 |
1 ~ 3 |
◆機械的性質の比較(SUS430/FS-1/SUS304)
鋼種 |
HV250の時 |
HV300の時 |
||
引張強さ N/m㎡ |
伸び% |
引張強さ N/m㎡ |
伸び% |
|
SUS430 |
720~920 |
1~3 |
-- |
-- |
FS-1 |
650~850 |
4~7 |
900~1,200 |
0.5~2 |
SUS304 |
750~950 |
30~45 |
800~1,100 |
20~35 |
![]() |
![]() |
成形性
鋼種 |
硬さ HV |
引張強さ N/m㎡ |
伸び % |
エリクセン ㎜ |
FS-1 |
250 |
740 |
8 |
6.7 |
SUS430 |
225 |
690 |
3 |
5.5 |
孔食電位の試験結果
孔食電位の試験結果は下図の通りです。
FS-1は、SUS304とSU430の中間の耐孔食性を有します。
塩水噴霧テストの結果
塩水噴霧テストの結果は下図の通りです。
FS-1はSUS430に比べ優れた耐食性を有します。
試験条件:
塩水濃度 |
塩水噴霧量 |
槽温度 |
噴霧時間 |
50g/ℓ |
1.5mℓ/h/80cm2 |
35℃ |
24日間 |
![]() |
![]() |
SUS430はフェライト系ステンレスに分類される鋼種で、安定したフェライト相を形成しています。ニッケルを含有していないことから安価で、幅広い用途に使われている材料です。



