クラッドとは2種類以上の異なる金属を貼り合わせた材料のことで、単一材料では得ることが出来ない複合特性を持たせた高機能性金属材料です。
クラッドは、異種金属間の境界面が拡散接合(元素拡散によって合金化)しているため、めっきのように剥離の心配は少なくなります。
また、お客様における加工工程の省略、品質の向上、リードタイムの低減等、トータルコストダウンを実現することが可能です。

両面インレイクラッド、両面エッジレイクラッドにつきましてもご相談に応じます。
抵抗器、サーマルプロテクター、プリンターばね、コネクターシェル、各種接点、キーボードばね、シールドケース、サージアブソーバー、リレー、パワーウインドウ接点、電池部品、メンブレンスイッチ、火災報知器接点 など

トータル板厚: 0.040~1.2mm
幅 : 5.0 ~ 140mm程度
※組み合わせる素材によって標準製造範囲が異なりますので、個別でご相談ください。
これまでに製造したクラッド材の組合せは下図の通りです。 その他、ご要望に応じて検討いたしますのでお気軽にご相談ください。
横にスクロールしてご覧いただけます。
| 材質 | 公称組成 [wt%] |
硬度 [HV] |
導電率 [IACS%] |
特徴 |
|---|---|---|---|---|
| 純銀 | 99.9Ag | 26 | 106 | 弱電用 |
| 銀銅系 | 90Ag10Cu | 62 | 89 | 接触圧が大きく、摺動用に適している |
| 80Ag20Cu | 85 | 82 | ||
| 銀パラジウム系 | 70Ag30Pd | 70 | 11 | 耐酸化性に優れている |
| 60Ag40Pd | 102 | 7.7 | ||
| 銀パラジウム銅系 | 40Ag40Pd20Cu | 190 | 7.7 | 6元合金廉価材で摺動用に適している |
| 銀ニッケル系 | 85Ag15Ni | 73 | 88 | Agに比べ耐磨耗性、耐溶着性良い |
| 銀ろう(BAg-8) | 72Ag28Cu | - | - | 液相線温度:780℃ |
横にスクロールしてご覧いただけます。
| 材質 | 記号 | 特徴 |
|---|---|---|
| 純銅 | C1020 | 高導電性・高熱伝導性 |
| りん青銅系 | C5102 | 高強度・バネ性 |
| C5191 | ||
| C5212 | ||
| 黄銅系 | C2600 | 加工性・低価格 |
| C2680 | ||
| 純アルミ | A1050/A1100 | 軽量・高熱伝導性 |
| 純ニッケル | Ni | 高耐食性・強磁性 |
| 純鉄系 | SPCC | 汎用性・加工性・低価格 |
| SUY | 深絞り性・電磁用途 | |
| ステンレス系 | SUS304 | 高耐食性・加工性・バネ性 |
| SUS430 | 高耐食性・低価格・磁性 | |
| 鉄ニッケル合金 | 36Ni | 低熱膨張性(主として電子管封着用) |
| 42Ni | ||
| 鉄ニッケルコバルト合金 | KOV | |
| 銅ニッケル系 | CN49 | 抵抗材 |
| 銅マンガン系 | CM | |
| ニッケルクロム系 | NCH-1 |
当社ではオーバーレイ、インレイ、エッジレイ、ストライプ状にも対応しており、
クラッド幅、クラッド厚み、エッジからの位置、クラッド本数など、ご要望に合わせてオーダーメイドで製造いたします。
その他さまざまな可能性を秘めたユニークな材料です!
金属粉末を超音速域で溶射し基材に被膜を形成させるクラッド材です。樹脂やセラミックスへのコートも可能です。